一部のVRコントローラーでの空間移動に対応していないVRエロゲーやVRゲームでは、ゲーム内を自由に移動することができません。
特にVRエロゲーでは位置の微調整が必要になるシーンが多く、空間移動ができないことで不便することがあり、VRエロゲーで空間移動は必須と言っていいほどの機能です。
そこで、外部アプリの「OVR Advanced Settings」を使用してコントローラーの割り当てを変更することで、自由に空間移動(通称グリップムーブ)が使用可能になる「OVR Advanced Settings」の導入と設定方法を紹介します。
導入手順
前提条件
OVR Advanced Settingsを使用する前提条件として、SteamVRが必要となります。インストールを行ってください。
記事のヘッドセットはIndexを使用した操作方法を紹介します。
一部ヘッドセットでは正常に動作しない可能性があります、ご注意ください。
ダウンロード
下記から最新バージョンをダウンロードをしてください。
記事では5.8.11を使用します。
OVR Advanced Settingsは無償ソフトですが、Steamで購入することも可能です。
余裕がある方や、お布施をしたい方は購入してはいかがでしょうか。
インストール
ダウンロードした「AdvancedSettings-5.8.11-Installer.exe」を実行してインストールを行ってください。
「I Agree」でインストールが始まり、終わると「Close」で終了してください。
SteamVRを起動する
SteamVRを起動してください。
タスクバーに追加されているアイコンを選択して「OVR Advanced Settings」を立ち上げてください。
設定
様々な設定項目が表示されますが、今回使用する項目の「Motion」を選択してください。
「Space Drag」の「Left / Right Hand」左にあるチェックボックスにチェックマークを入れてください。
これでグリップムーブが有効になり、逆に無効にしたい場合はチェックマークを外してください。
左上の左矢印から戻り、左下の「Bindings」を選択してください。
現在使用しているコントローラーの各ボタンやスティックに割り当てるメニューが表示されます。
私はトリガーへ割り当てを行うので、左コントローラーのトリガー横にあるプラスマークを選択します。
ここのボタン選択は任意です。自分が使いやすいボタンで進めてください。
さらに選択項目が表示され、今回はトリガーなのでトリガーを選択します。
さきほどの画面へ戻り、割り当てアクションを選択します。
今回はクリックなのでクリック隣の「なし」を選択します。
実行するアクション内容が表示されますので、行いたいアクションを選択します。
今回は空中を掴んで移動を行いたいので「lefthandspacedrag」を選択します。
反対の右コントローラーも同様にアクションを選択してください。
左上の戻るで設定が反映されます。
以前は下のコード付近に片方設定をしたら両方に反映する項目がありましたがなくなったようです。
おまけですが、視点回転も設定しておくとプレイが快適になるので、設定をオススメします。(初期値で設定されている可能性あり)
任意のボタンを決めて左右のコントローラーで「left / rignthandspaceturn」を選択してください。
起動・確認
グリップムーブしたいゲームを起動して、設定した任意のボタンを押しながらコントローラーを動かして移動ができると設定完了です。
自動起動
OVRAdvancedSettingsを毎回起動するのは面倒なので、SeamVR起動時に自動で起動するように設定変更をオススメします。
SteamVRの設定からスタートアップ、オーバーレイアプリを選択します。
一覧から「OVR Advanced Settings」をオンにしてください。
これで次回からSteamVR起動時にOVRAdvancedSettingsも自動で起動するようになります。
快適移動
今まで空間移動ができず微調整でイライラしていましたが、これで自由に移動が可能になり、とても快適にプレイできるようになりました。
特にVRMODでVR化したエロゲーはVRコントローラーに対応していない作品が多い為、自由に動き回れず自分が動いたり、位置リセットをして調整する苦行の作業から解放されます。
私はIndexのコントローラーではグリップの反応が過敏すぎるのでトリガーを使用しました。
VR化したゲームの場合、どのボタンを使用してもゲームがVRコントローラーに対応していないので誤動作の問題はなさそうです。
今回の移動以外にもOVRASではVR関連の設定を変更できますが、設定項目が多く把握しきれないので他に便利な機能があれば情報募集中です。
コメント
コメント一覧 (4件)
貴重な情報ありがとうございます。
これってUEVRでのVRでは機能しないですか。UEVR側の設定でなんとかなるのかな。
UEVRでも機能します。SteamVRのダッシュボードで動作していなければ設定を間違えている可能性があります。
情報感謝!