コイカツ!サンシャインの本編とスタジオをVR化できるMODが公開されました。
スタジオのVR化は以前紹介しましたが、今回のVR化MODでは本編とスタジオどちらもVR化が可能です。
本編だけやスタジオだけ個別にVR化することも可能です。
おまけ機能としてベロチューにも対応しています。
※公式対応ではありません。MODの導入は自己責任です。
目次
スタジオVR化MODを削除
本VR化MODでスタジオもVR化する方で、以前紹介したスタジオVR化MODを導入している場合、下記フォルダを削除してください。BepInEx\plugins\KKS_CharaStudioVR
追加データをダウンロード
不具合の修正と衣装が追加されるの追加データを導入してください。初めて導入する方は「全部入り」をダウンロードしてください。

MODをダウンロード
BepInExを導入
MODの動作に必要なプラグイン、BepInExとKKSAPI、BepisPluginsの導入が必要です。すでに導入済みの場合は飛ばしてください。
BepInExは「v5.4.18」で動作確認していますので、記事もv5.4.18で進めます。
BepInExダウンロード
「BepInEx_x64_5.4.18.0.zip」をこちらからダウンロードしてください。解凍
ダウンロードしたzipを解凍し、「changelog.txt」以外をコイカツのインストールフォルダへコピーしてください。
KKSAPIダウンロード
「KKSAPI_v1.31.1.zip」をダウンロードしてください。解凍
ダウンロードしたzipを解凍し、「BepInEx」フォルダをコイカツサンシャインのインストールフォルダへコピーしてください。
BepisPluginsダウンロード
VRMOD配布先には記載されていませんが、私はBepisPluginsも導入しないと起動しませんでした。起動しない場合は導入をしてください。
こちらから「KKS_BepisPlugins_r16.9.2.zip」をダウンロードしてください。
解凍
ダウンロードしたzipを解凍し、「BepInEx」フォルダをコイカツサンシャインのインストールフォルダへコピーしてください。
本編・スタジオVR化MODをダウンロード
VR化MODをこちらからダウンロードしてください。解凍
ダウンロードしたzipを解凍すると3つのフォルダが解凍されます。本編とスタジオどちらもVR化したい場合は、3つの各フォルダをコイカツサンシャインのインストールフォルダへコピーしてください。
本編のみVR化したい場合は「BepInEx」と「KoikatsuSunshine_Data」をコピーしてください。
スタジオのみは「BepInEx」と「CharaStudio_Data」をコピーしてください。
BepInEx
CharaStudio_Data
KoikatsuSunshine_Data

ショートカット作成
VR起動専用のショートカットを作成します。インストールフォルダにある「KoikatsuSunshine.exe」の上で右クリックをし、ショートカットの作成をクリックします。
「KoikatsuSunshine.exe - ショートカット」というショートカットが作成されます。
スタジオの「CharaStudio.exe」も同様にショートカットを作成してください。


作成された本編とスタジオのショートカットを右クリックしプロパティを表示して、リンク先の末尾に「 --vr」と追加してください。先頭に半角スペースを必ず入れて区切ってください。

操作方法
無印コイカツの本編スタジオVR化MODと操作方法は基本的に同じです。

まさかのベロチュー対応
IndexのViveコンでプレイしましたが、コントローラーのメニューが表示されなくなり操作ができなくなることが本編、スタジオ共にありました。(エッチシーンのみ?)バグなのかコントローラーが対応していないのか不明ですが、実質進行不可になってしまいますね。
また、本編ではコントローラーのホイールクリックが反応せず、マウスで操作が必要でした。
なんとベロチューにも対応しています。
VRとベロチューは相性抜群なのでとても嬉しいですね。
待ち望んだサンシャインでのベロチュー(というか本来公式が頑張ることだと思うの)
あとは操作性がもう少し改善されれば完璧やね