前回公式VRパッチを紹介しましたが、片手で操作が出来ない等、操作性が悪くあまり快適にプレイができません。
公式VRの操作性を改善するMODを導入して快適にプレイしましょう。
※β版につき不具合が発生する可能性があります。
BepInExを導入
MODの動作に必要なプラグインBepInExの導入が必要です。
すでに導入済みの場合は飛ばしてください。
バージョンは5シリーズを使用します。
動作確認は5.4.21.0で行っていますので、この記事では5.4.21.0で進めていきます。
ダウンロード
BepInExをダウンロードしてください。
下記から「BepInEx_x64_5.4.21.0.zip」をダウンロードしてください。
解凍
ダウンロードしたzipを解凍し、4つのファイルをコイカツのインストールフォルダへコピーしてください。
MODを導入
下記から「KoikatuVRAssistPlugin_v1204.zip」をダウンロードします。
解凍
ダウンロードした「[KK]_OfficialVR_pack.zip」を解凍してください。
解凍したフォルダ内の「KoikatuVRAssistPlugin_v1204」フォルダ内に「KoikatuVRAssistPlugin.dll」がありますので、コイカツのインストールフォルダの「BepInEx」フォルダの「plugins」フォルダへコピーしてください。
\Koikatsu\BepInEx\plugins\
以上で導入完了です。
機能
MODの機能は同梱のREADMEにも記載されています。
・グリップ移動の拡張
グリップ移動で回転が有効になります。
「アクション」モードのときにもグリップ移動が有効になります。
・UIメニューのフローティング
「アクション」モードのとき、グリップ (もしくは Oculus ④ボタン) ボタンの長押しで UIメニュー を切り離して空中に浮かせたままにします。
浮いているあいだグリップ長押ししながらコントローラーを動かすとUIメニューもそれに追随して動きます。
グリップボタンを素早く二回押すと連結した状態に戻ります。
・アクション速度調整
UIメニューを浮かせているとき、そのコントローラーのタッチパッドに触れて(押さず) もしくは Oculus Touch のスティックで速度を調整します。
・近接クリップパラメータ (NearClipPlane) 調整
デフォルト 0.05 (5cm) から 0.001 (1mm) に変更します。
導入必須
公式VRでプレイするなら導入必須ともいえるレベルです。
今回からBepinEXのバージョン5対応版となり、BepIn4Patcherが不要になりました。
初版からいくつか機能も追加されていますので、さらに便利になっています。
コメント
コメント一覧 (2件)
BepInEx「v5.0」で動作確認を試してみましたが無理でした。
現状は「v4.1.2」でするしかないかもです。
ちなみにHFパッチと併用するには、HFパッチv3.1(BepInEx5版)ではなく、HFパッチv2.9(BepInEx4版)が良いです。
参考にしてくれればどうぞ。
BepInEx_x64_5.2.0.0でグリップ移動で回転できました。