コイカツ!サンシャインをVRで鑑賞ができるVRシアターが公開されました。
スタジオをVRでプレイが可能になると言いたい所ですが、残念ながら完成したシーンを鑑賞するだけの内容となっています。
VRシアターをダウンロード
※※※※※※VRシアターを使用するには、公式サイトで配布されている追加データとキャラスタジオを事前にインストールする必要があります。
未インストールの方は必ずインストールを済ませてください。
【ゲーム本編】→【CHARA STUDIO】→【追加データ:全部入り】→【VRシアター】 の順にインストールを行って下さい。
※※※※※※
キャラスタジオ
コイカツへキャラスタジオを追加します。分割ファイルになっていますので、全てダウンロード後part1.exeを実行して解凍、インストールしてください。
シーン作成ソフト 『CHARA STUDIO』 紹介ページ
3D美少女アダルトゲームメーカー「イリュージョン」の製品「CHARA STUDIO」の公式サイトです
追加データ
不具合の修正と衣装が追加されるの追加データを導入してください。初めて導入する方は「全部入り」をダウンロードして解凍、インストールしてください。

イリュージョン最新作『コイカツ!サンシャイン』「無料追加データ 」ページ
『 コイカツ!サンシャイン 』用の追加データダウンロードページとなります。
VRシアター
公式VRシアターをダウンロードして解凍、インストールしてください。
イリュージョン最新作『コイカツ!サンシャイン』「VRシアター 」ページ
「コイカツ!サンシャイン」用CHARA STUDIOのシーンデータをVR機器で鑑賞する事ができるプログラムとなります。
VRシアターの起動と操作
コイカツサンシャインのランチャーを起動し、スタジオ起動メニューから「VR開始」を選んでプレイ開始です。
操作
右にある「マニュアルを読む」はマニュアルを開くことできます。操作は選んで移動くらいしかやることがありませんので簡単です。
鑑賞専用
ついにスタジオもVR対応と思われましたが、まさかの鑑賞専用でした。しかも、MODが読み込めない仕様となっており、おそらく使用することはないでしょう・・・
MODなし、鑑賞だけで問題ない方はVRシアターでいいかもしれませんが、ついでに編集もしたい方は紹介した「VRMOD」の導入をオススメします。
一応公式がスタジオに対応したということで紹介でした。
こんばんは・・・サンシャイン対応のベロチューが欲しいですね~
結局、サンシャインで作ったキャラをコイカツで作り直して
VRプレイする日々・・・